フリーランス翻訳者が、子供たちの未来のために子育て・学習・教育に全力投球!英語や日常で役立つ情報もどんどん発信していきます。
学習記録

学習記録(12/03/2019 – 12/09/2019)

今週の振り返り

 

ビデオ視聴

・3325_理系の得意な子の育て方(前半)
・3326_理系の得意な子の育て方(後半)
・3334_スケジュールをブロックする
・3338_類語の使い分け
・3337_翻訳学習の横展開
・3340_2019年を振り返る

その他

・実ジョブ、納品、見直し
・翻訳作業環境の準備(Virtual Box)
・プチ女子会
・子供の学習の手伝い(算数、化学)

今週は学習以外に時間を費やす

翻訳案件の納品を終え、その後「3Mフルオロポリマー特許を読む」に取りかかる予定でした。

しかし予定を変更し、学習以外に時間を費やすことにしました。

Virtual Boxによる翻訳作業環境の構築

現在、1台のPCで翻訳作業を行っています。

データのバックアップは3重で保存しているのでひとまず安心ですが、このPCが壊れてしまったときのハード面が問題です。

早く2台目のPCを購入したいと思っているものの、家計&主人との約束という制約があり、なかなか前に進みません。

ちなみに、主人との約束は、「契約している翻訳会社4社から実際に仕事を受けて納品完了したら、コンピュータ2台目の購入OK。トライアルに合格するだけではNG」です。

き、厳しい…。

でも確かに、トライアル合格しただけではスタートしたとは言えないですよね。

2台目はまだ購入できない、でも、やっぱりバックアップPCは必要、ということで、主人のコンピュータを使ってVirtual Boxによる翻訳作業環境を構築することにしました。

主人がPCで作業していても、私はVirtual Boxのリモートディスプレイ機能を使うことで、自分のPCで翻訳作業ができます。

もし自分のPCが壊れたとしても、最悪主人のPCを使って、または別のPCを使って、Virtual Boxで作った環境の設定を開くことが可能です。

外付けHDDはつなぎ直せばいいだけですし、本当に大事なデータ(メモリや用語集、仕事関連情報など)はクラウド上と携帯SSDに保存してあるため、データに関しては問題ないはずです。

ブックマークなどはGoogleアカウントで紐づいているので、わざわざブックマークし直す必要ありません。

Tradosの2つ目のライセンスを使ってインストールしてみたところ、ちゃんと機能しました。

あとは、知子の情報、秀丸、電子辞書などのソフトが問題なく使えるか試す必要があります。

これらのソフトウェアのダウンロード&インストールは主人がいるときにしたいので、今週末に進めていく予定です。

子どもの学習

この2年間、家族の時間を犠牲にして、自分の学習と仕事に費やしてきました。

子どもの学習を見てあげることに対しても、必要最低限でした。

ありがたいことに、宿題などに関しては母が面倒を見てくれることが多く、クラスで落ちこぼれることなく過ごしています。

しかし、勉強の楽しさを教えてこなかったため、大の勉強嫌い(泣)。

上の子は高学年になるので、そろそろ自分で学習できるようにならなければ、落ちこぼれること確実です。

そのため、今月に入ってから子供のための時間を増やすようにしました。

勉強嫌いで日本語の助詞の使い方などがいまだに怪しい娘ですが、化学の基礎を教えてみたところ、興味を示してくれました。

これまでに、原子や分子の構造、同位体と同素体の違い、元素周期表(1から20まで)などを教えましたが、一緒に学習すれば楽しく過ごしてくれます。

1回に1~2時間が限度ですが。

「水平リーベ、ぼくの船…」も、さっさと暗記してしまう子どもの姿を見て、頭が柔らかいって素晴らしい!と、感動しながらもうらやましさを覚えました。

子どもを勉強嫌いにしたのは、誰でもなく親である自分です。

勉強に対する苦手意識をどこまで覆せるかはわかりませんが、これからは少しづつでも一緒に学習する時間を見つけ、勉強は面白いと感じてもらえるように進めていけたらなぁ、と思っています。

プチ女子会

二人っきりの女子会をしました。

同講座受講生なのですが、彼女と会うのはこれで3回目です。

1回目は、岡野の化学や橋元の物理の話をしていたことを覚えています。

お恥ずかしいことに私は、「知子の情報の活用の仕方がよくわからない」と相談していました。

2回目は、Semicon Japan2018の女子会(3人)で、Semicon Japanについてや、トライアルに向けての学習などの話題が上っていました。

今回3回目は、実際に特許明細書を翻訳する際の用語確定はどうしているか、請求項での”the”はどこまで訳すべきか、コメントの付け方はどうするのが最善なのかなど、仕事をする上で悩んだことや、そこから学んだことなどの情報交換をしました。

こう振り返ってみると、2人とも成長したなぁと嬉しくなりますね。

家にこもってひたすら学習や仕事をしていると、やはり気が滅入ることもあり、そういうときに話を聞いてもらえる同士がいることは、本当に励みになります。

ありがたや、ありがたや。

また来年も会おう!と約束してお別れをしたので、次の機会までに自分を成長させ、更に有意義な再会にしたいものです。

今日の一言

過去を振り返ってみたとき、自分の時間を有効に使えたと感じられれば、人生は成功だ。

野口悠紀雄

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。