1年前の自分の学習の甘さを思い知る
トライアル応募先の決定後、トライアルレビューに突入しました。
といっても、実はすでに1年前に視聴したトライアルレビューです。
数今取りかかっているシリーズのビデオセミナーの本数は、講座内の数あるトライアルレビューの中でも多いほうですが、1度ノート作成も終えてるし、サクサクっと進められるかな、と思っていました。
確かに初見のビデオセミナーに比べれば、進行が早いです。
しかし、けっこう情報がもれているんですよね。
思い返せば、このトライアルレビューは岡野の化学と橋元の物理を本格的に始める前に視聴しました。
自分のノート作成が上手くなってきたのは、上記2つをしっかり学習したからです。
岡野と橋元の学習によって、化学や物理の基礎知識がついただけでなく、ノート作成、インターネット、J-PlatPatでの検索方法も学べたんだと、改めて思い知りました。
用語集と翻訳メモリの補強と、知子の情報
1年前はTradosを使うどころか所有さえしていなかったため、トライアルレビューの情報保存先は主にWordでした。
たぶん知子の情報さえうまく活用していなかったと思います。
しかし今回、トライアルレビュー視聴2周目には、管理人さんのアドバイスをもとにWordファイルの補強だけでなくTradosも使用し、用語集と翻訳メモリの補強も行うことにしました。
もちろん、知子の情報にもバリバリ活躍してもらっています。
あと3日でこのシリーズを終わらせ、その後類似特許を探し、さらに用語集とメモリの補強を予定しています。
この先のブログ更新頻度
このところ過去数か月間、ブログを毎日更新していました。
楽しかったということもありますし、毎日更新することで習慣化でき、書く力をつけるための練習にもなって一石三鳥だと思っていました。
しかし、トライアル応募を計画している現状では、時間を費やして有益なブログ記事を書くことができなさそうです。
かといって、「毎日更新」を貫くために、大して意味のないブログ記事を書き続けるのもどうかと思います。
なので、少しの間ブログ更新の頻度を下げることに決めました。
今回のトライアル応募期間が終わったら、また毎日更新したいと思います。